アタマジラミの成虫と卵をクシで駆除!しらみ用シャンプーは必要?
引用元 春くらいに家は子供2人のアタマジラミを経験 したのでかなり遅くなりましたが記事にしていきます。 シラミというと戦後不衛生な環境で頭に白い粉 をふりかけてシラミを駆除したという話をうちの母親 から聞い・・・
「生活」の記事一覧
2016年11月7日 [生活]
引用元 春くらいに家は子供2人のアタマジラミを経験 したのでかなり遅くなりましたが記事にしていきます。 シラミというと戦後不衛生な環境で頭に白い粉 をふりかけてシラミを駆除したという話をうちの母親 から聞い・・・
2016年1月25日 [生活]
子供の目の周りの赤みのある ブツブツができたんだけど何? と、そんな経験をされたことの あるお母さんも多いのではないでしょうか。 ぶつぶつと言っても痒みのある ものやないもの、もしかしてだんだ・・・
2016年1月21日 [折り紙]
子供達って金メダルすごく好き ですよね^^ 色々な場面で子供たちもメダルに対して なんとなく意識していますよね^^ 特にオリンピックや何か世界大会など ある時など特にそう感じます。 メダルは子・・・
2016年1月18日 [食べ物系]
スーパーカップのアイスですが1月11日にはまた新作の新しい味が発売されました! あまり気にならないかもしれませんがカロリーも私としては気になるところですので今発売されているものも含めて調べてみたので共有したいと思います(・・・
2016年1月11日 [節分]
もうそろそろ節分の時期が近づいてきましたが、みなさんもう予定は決めていますか?よくテレビで放送されている成田山の節分会の豆まきゲストも来ますし一度入ってみたいですよね! ただ、子供がいるとなにかと、、、特にトイレなどが気・・・
2015年12月28日 [お正月]
正月といえば凧揚げ!が昔は当たり前だったのですが最近では電線などの影響もあってか凧を揚げる正月風景はだんだん少なくなってきてしまいました。 市販でも色々な凧を作るキットなど売っていますが、今回は幼稚園や保育園の園児さんで・・・
2015年12月25日 [生活]
年末ってなにかとばたばたしてしまって銀行に行く時間を逃してしまうこともありますよね? 窓口に年内に行かなくてはいけなかったのに~なんて事がないようにしっかりチェックしておいて下さいね!三が日はATMは動いているのか?手数・・・
2015年12月22日 [節分]
2月2日の節分といえばやっぱり鬼が主役?なイメージがありますよね!? こわい鬼ですが今回はかわいい鬼の折り紙の折り方を紹介しようと思います。是非節分の飾りに使って下さい^^ そして今回は意外と知らない鬼の色の意味も合わせ・・・
2015年12月21日 [おもちゃ]
レゴはデンマークの会社で1934年創業され現在では世界中で愛されている玩具です。子供はもちろんですが大人も楽しめる所が良いですよね!そしてスターウォーズシリーズなんかはプレミアな価格がつくくらい人気があります! レゴラン・・・
2015年12月18日 [食べ物系]
ケンタッキーフライドチキンと言えばどうしてもクリスマスのイメージが強いですが福袋やお正月にも力を入れているようです。 確かにお正月は大勢集まる機会が多いですのでクリスマスだけではなくいつでも使えますしね^^ ケンタッキー・・・
Copyright (C) 2018 はぴはぴ子育て All Rights Reserved.